「アフィリエイトで小遣い稼ぎ」という考え方は厳禁!
世間一般的に、 アフィリエイトがお小遣い稼ぎという認識なのか、それとも大金を稼げるという認識なのかは分かりませんが、意識の違いによって成否が分かれてくると思いますので、その辺について触れてみます。
「小遣い稼ぎ」という意識で稼ぐのは難しい
インターネットビジネスの代表でもあるアフィリエイトですが、胡散臭い情報商材などが「片手間で」とか言ってるせいで、「簡単に稼げるのか」というイメージを持ってる人もいるかもしれませんが(今はいないか?)、誰でも簡単に開始することはできますが、簡単に稼げるわけではありません。
これは、ルレアでも、トップのキャッチコピーで書かれていますが、インパクトを狙っているとかではなく、本当にそのとおりです。
ある意味「小遣い稼ぎ」というフレーズは、私的には最悪の言葉です。小遣い稼ぎという言葉からは、真剣さが感じられませんし、どうしても「ラクして…」というニュアンスが感じられます。
「アフィリエイトブログで成約を取る方法には基本の2パターンがある」でも書いてるとおり、適当な日記ブログなんかで報酬を得るのはまず無理です。
ラクしたいのは誰でも同じなんですが、最初から「ラクしよう」という考え方だと、やはりうまくいかないと思います。でも、最初に頑張れば、後になってラクできるようになってきます。
副業として、現在の収入にプラス1万円稼げればいい?
中には、副業として、現在会社で稼いでいる給料にプラスして1万円、3万円程度稼げればいいと思ってる方もいるかもしれませんが、その考え方では月5000の報酬すら得ることができない可能性があります。
アフィリエイトは、月収100万円以上稼いでいる人もいれば、月収5000円すら稼げない人がいます。この差は何でしょうか?簡単です。意識や考え方が違うんです。
目標額が違うと言ってもいいかもしれませんが、意識の違いでしょう。
- ①「会社の給料以外にちょっと収入が増えればいいや」
- ②「会社の給料だけじゃリスク分散できてないから別の確固たる収入源を作る」
- ③「ネットビジネスだけで余裕で生活できるようにするぜ」
- ④「ネットビジネスで起業しよう」
上記は①~④に数字が上がるにしたがって、意識が高くなっていますよね。
数字的な目標については、稼いでないうちから立てるのは難しいと思います。全く稼いでない人が「アフィリで月収100万円稼げる」と聞いてもピンとこないかもしれません。
だから、あくまでも意識の持ち方です。業界的には「マインド」という言葉が使われますが、マインドというと胡散臭い感じがするので。
上記で言うと、①の意識ではマズイんです。はじめから起業までは考えないとしても、最低限②のレベルの意識は持っていた方がよいと思います。つまり、少なくとも、お小遣い稼ぎという感覚の一歩だけ上の意識を持ちましょう。
「投資」という考え方を持つ
投資といっても、ここでいう投資とは、株やFXの投資ではなく、もっと仕事の根本的なものです。
- 時間(勉強時間・作業時間)
- 労力(体力)
- お金(設備・知識・ノウハウ)
「アフィリエイトにオススメの無料ブログ3+2個と注意点」という記事も書いてるとおり、アフィリエイトは無料ブログでもできるので、全くお金をかけずに開始できてしまうのですが、それでも、「時間」や「労力」を投資することは避けられません。
お金も投資せず、時間も投資せず、労力も投資せず、、、そんな美味しい金儲けの話は存在しません。ビジネスの意識としては、どのようなバランスで上記のような概念を投資していくかを考えることが重要です。
資金に余裕がないのにたくさんお金を使う必要はないですし、健康状態がよくないのに無理して膨大な作業をすることもないでしょう。体調を崩したら意味がありませんからね。
時間・労力・お金はどれが大事?
ちなみに、時間と労力とお金、この3つの価値を私的に比べるならば、
時間>>>>>>>>>>>>>>>>お金>>>労力
という感じです。お金なんてものは時間に比べればゴミクズです。「お金」や「労力」というのは回復するものなので、別にどんどん使っても問題ないと考えています。
けど、時間だけは回復しません。大切に扱うのは時間であってお金ではない、と私個人は考えております。お金は使っても倍になって回復しますし。
正しい手順や方法で作業を行う
アフィリエイトがビジネスだという考え方を持てたら、まだ稼げてないうちは、正しい手順を考えることが大事だと思っています。
商品選定にしても、キーワード選定にしても、ライバルチェックにしても、まぁ色々やることはありますが、いきなり全てを独学流でスムーズにこなすのは難しいでしょう。
これらの作業が、しっかりとした手順・方法としてまとめられているのが、優良な情報商材です。一度も情報商材を買ったことがない人は、「クソたっけーなおい!」と思うかもしれません。私も、アフィリエイトをはじめた2012年末の時点ではそう思ってました。
ただ、おもいきって購入してみると、やっぱり正当な手順・方法が載っているので(少なくとも私のオススメしてるものには)、成功している先人達の知恵やノウハウが金で買えるというのは、かなりオ得なことなんじゃないかと思います。
[…] なんて、8月に言ったりしていますが、今は桜井さんのネトビジュを読んでルレアが欲しいな、と思っています。 […]