商品選定の基本!ASPで得意ジャンルの広告や報酬をチェック!
ASPに登録したら、アフィリエイトできる商品を探すわけですが、まずはどんな商品広告があるのかチェックするのが商品選定の基本中の基本です。ついでに、1件の成約でどのくらいの報酬がもらえるのか、なども確認しておきましょう。
商品選定の基本はまず広告を大量にチェック
アフィリエイトするには、アフィリエイトする商品やサービスを決めなければならないのは言うまでもありません。
そこで、「何をアフィリエイトすればいいのか分からない」という方がいますが、そのほとんどは商品のチェック不足です。
「アフィリエイト初心者が提携しておきたいオススメの大手ASP」の記事で説明したように、例えば、A8だけでも、
ジャンルだけでもこれだけあるんですね。
ただ、これはまだ大きなカテゴリ(ジャンル)です。さらに、この画面の右上部分の「全部開く」をクリックすると、
小さなカテゴリが表示されます。
あなたの得意(好み)のジャンルが必ず一つ二つはあるはずなので、そのジャンルの商品は少なくとも全部一通りチェックしておきましょう。
「全部?」と思う方もいるかもしれませんが、全部です。あなたの得意ジャンルなのですから、把握しておいて損はないです。
普段の生活の何気ない部分からも、「あ、そういえばこの商品アフィリエイトできる!」などの気付きも生まれてきますので、どんな商品やサービスがネットで宣伝可能なのかを知っておきましょう。
売れ筋ランキングの確認
他に商品を選定する方法として、ランキングをチェックするというものがあり、これも基本です。
ランキングは、総合ランキングとか、ジャンル別ランキングなどがありますので、「どんな商品が人気あるのか?」というのは知っておきましょう。
これはアフィリエイトの基本というよりはビジネスの基本でもありますが、売れないものはどんなに宣伝しても売れません。大事なのは、売れる商品、売れるサービスを紹介するということです。
ここを間違えると、本当にビックリするほど成約が取れませんので「売れるものをアフィリエイトする」ということは肝に銘じておきましょう。
参入ジャンルは最初は一つに絞る
上記で、ジャンルについても触れましたが、最初のうちは、一つのジャンルで攻めた方がよいと思います。というのも、一つのジャンルで攻めていくと、そのジャンルのキーワードや商品の知識が増えてきますし、やればやるほど楽になってくるからです。
別のジャンルに手を出すのも悪くはないのですが、別ジャンルの商品は、息抜き程度にして、まずは一つのジャンルにとことん詳しくなって、しっかりとした情報が提供できるレベルになる方が近道と言えます。
まとめ
- 自分の好きなジャンル・得意なジャンルの商品をくまなくチェックする
- ランキングを確認する(売れないものは売れない)
- 得意なジャンルに詳しくなるようにする