アフィリエイトで稼げるようになって生活に変化は起きたか?

アフィリエイトでそれなりに稼げるようになって生活に変化は起きたのか?ってなことを気にする人もいて当然ですね。

生活の変化

「稼げるようになった」の基準

まず、「アフィリエイトで稼げるようになった」の基準ですが、さすがに数万円ではそこまで稼げるようになったとは言いずらいので、月収30万円以上の確定報酬があることを、その定義とします。

私の場合、2012年の末からアフィリエイトをはじめて、2013年の8月には月収30万円を突破して、今では安定して60万円(~80万円)は確定ベースで収入があります。

なので、恐れながら申し上げますが、一応「稼いでいる」と言ってもよいでしょうか?上には上がいることは分かっていますが、まぁ会社の給料よりは稼いでますので。。

その後⇒副業アフィリエイト歴1年半で月収100万突破!感想、したこと等

元々お金の遣い方は大雑把だった

アフィリエイトで稼ぐ前も今も、生活的には、

  • 節約は一切しない
  • 人の誕生日とか祝うの好き
  • イベントごとが好き
  • 遠慮なくタクシーを利用する
  • お金より時間が大事

という性格でした。この辺で変化はありません。別にリア充ではないですが、お金は割りと大雑把に使います。ただし、物欲がないので、ブランド物のアイテムが欲しいとか、高級車が欲しいとか、そういう願望は今も一切ありません。

そんなことに金を使うならば、それこそ今なら外注費に投資しますし、気の合う仲間と良いお店に行ったりしたいです。

3万円の服を買うなら、3万円使ってデートしたい人間です。翌日になって忘れられててもかまわないくらいのオメデタイ思考です。

時間とお金の考え方

宅飲みとかする時に、「あっちの店の方が安いからあっちに行こう」とか言う人もいるのですが、そういう考えは嫌いです。時間を奪われてることに気付いて欲しいです。

また、タクシーについても私は遠慮なくガンガン使います。これはアフィリエイトを開始する前からそうです。今なんて寒いですから、ちょっと駅から離れたお店に入るようなら、即タクります。

あと、住んでる場所が、新宿と渋谷から近いので、新宿か渋谷で飲むことが多いのですが、基本終電は気にしません^^;タクシーで2000円ちょいで帰れるので、終電は一切気にせず遊びます。

眠くなったら、満喫に泊まるとか、カラオケでオールとか、そういうことはせずに、家の自分のベッドでぐっすり眠りたいので、やっぱりタクシーで帰ります。朝まで遊んでても次の日が無駄になるだけです。そういう学生時代みたいな無駄なオールはしたくないと思っています。

友達は、都内23区か、西東京とか神奈川の奴らが多いので、帰れる場所がない奴らで、かつ、体力がない奴らは仕方ないから泊めてやります。

こういう考え方は、私がアフィリエイトを学んできた過程でもそうです。「お金を払って済むことなら払ってしまおう!」っていう考え方です。それで時間が短縮できるならガンガン使っちゃえばいいじゃないですかって。

逆に言うと、「お金をケチって時間を無駄にする」という考え方が嫌なんですね。

⇒プロフィールと私のアフィリ手法と作業時間とか

周囲の人間にアフィリで稼いでることは言ってるか?w

これは正直、稼いでるアフィリエイターさんに聞いてみたいことでもありますが、私は最低限の常識のある友人の一部にだけ言ってます。「俺、会社で働くのがバカバカしくなるくらいは副業で稼いでるぜ」って。

最低限の常識ある友人ってのは、間違っても

  • 「お金貸して」
  • 「そんだけ稼いでるならおごってくれてもいいじゃん」

とか言ってこない奴らです。上記のようなことを言いそうな人々は、ちょっと怖いので稼いでることは言いません。さすがに金目当てで友達付き合いされたら悲しいですからね。

実際、DQNと呼ばれる属性の友人もいるので、そういう奴らには内緒です^^;

精神的にはラクになった

私はまだ本業として会社勤めをしています。いわゆる、リーマンの副業アフィリエイターです。それこそ「そんだけ稼いでるなら会社辞めてもいいんじゃない?」と言ってくる人もいますが、今のところはまだ辞めるつもりはありません。

正直言うと、会社辞めて、アフィリ1本にして全力を出してみたい気もかなりあるのですが、お金的な面よりも、強制的に外出するきっかけがなくなることが怖いです。

会社勤めをしていれば、嫌でも朝起きて出勤しなければならないので、強制的に外に出る必要が生まれます。しかし、専業アフィエイターになったら、1週間のうちの5日は家から出ない、というような生活になりそうで怖いのです。食料とかめっちゃ買いだめしそうです。

ただ、精神的にはかなりラクになりました。会社にはほとんどエネルギーを出していません。クビになったらクビになったでいいや、ってくらいの気持ちです。

言ってしまうと、遅刻とか欠勤はしまくってます。それで文句言われれば、別に辞めればいいやくらいの気持ちです。

まとめ

  • 時間はお金より大事
  • 会社とは別の収入源があることで精神的にラクになった
  • お金の遣い方はたいして変わってない

アフィリエイトで稼ぐようになっても、生活面での変化は今のところありません。

ただ、思考の面では変化が起きてはいます。この記事で書いてるように、もともとお金をケチらない人間ですが、それが更に強くなっている感はあります。

アフィリエイトに限らず、ネットビジネスにおいて投資というのは、ほとんどの場合大きなリターンが得られるものだと思いますので(というか投資の金額自体が少なくて済むから)、その辺は今後も油断せずしっかりやっていきたいところですね。

ブログなどの無料情報と有料の情報商材の3つの違い

Topへ⇒将来が不安な方へ!アフィリエイトで収入を複数作る – ネトビジュ

コメントを残す

*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ