アフィリエイトには「やる気が出ないステージ」が確かに存在する
アフィリエイトで稼ぐためには、やる気を維持すること。継続すること。そんな当たり前のことは誰だって分かってるわけですが、その「やる気」というのがどうしても発生しない段階が存在するようです。
アフィリエイトのやる気が出ないステージとは?
さて、アフィリエイトのやる気が出ないステージってのは誰もがあるようです。何人かのブロガーさんでそういう記事を読んだことがあります。
一応書いておきますと、この記事で書く「やる気」というのは、「モチベーション」とは少しニュアンスが異なります。そんな横文字にしてかっこつけてないで、もっと単純なものです。
⇒アフィリエイトのモチベーションが維持できない時の6つの対処法
具体的にやる気が出ない段階というのは、ある程度の報酬額を超えた時に発生するようです。
私の場合、最初に月収30万を目標にしていたため、それを達成した後にやる気がなくなりました。その時は一週間くらいで復活したのですが、今はもっと重症です。
月収100万円達成した後に、急にやる気がなくなったという話は聞いたことがありますが、私の場合、残念ながらまだ月収100万円達成していません。
2014年の目標はどうした俺!
今年、2014年の目標の一つとして、アフィリのみで月収100万というのがあって、そんな記事を書きました。
⇒2014年のアフィリエイト目標を達成するための具体的な方法
この記事の中では、「さっさと100万突破する」とか言っておきながら、いまだ月収80万円程度です^^;
すごい無理やりなことを言うと、私は副業アフィリエイターなので、会社の給料と合わせると月収100万円超えていたりします。やったー年収1200万円だ!って喜ぶ気もありません。
何故、80万円という中途半端な報酬段階でやる気がなくなってしまったのか、本来ならここからがもっと頑張っていくべきなんじゃないかと思っています。
よく分からない原理
せっかくこれからノリノリでアフィリ収入だけで100万円以上稼いで、やほほーいなはずなのに、何故かテンションが下がってきた。
例えるなら、下記のような原理に似ています。
- ゲームを買ってきただけでやらない
- 楽しみにしていたデートでも当日になって面倒な気分になる
- 最終回前の盛り上がってきたところで視聴をやめてしまう
なんとなく分かるでしょうか。「これからが本番」ってところで何故かやる気がなくなる原理。もしかすると、何かを達成することを潜在的に避けているのかもしれません。
昔から私はそういうところがあります。寂しいのかもしれませんね。違うか。
アフィリエイトは別に100万円がゴールではありません。500万でも1000万でも、目指したいだけ目指せばいいので、ゲームクリアなんて感覚はないはずです。
⇒副業アフィリエイト歴1年半で月収100万突破!感想、したこと等
外注記事が余りまくってるんだけど
やる気がないといっても、何もしていないわけではありません。
新規サイトは作ってないのですが、稼いでいる既存サイトを維持・強化するために、必要に応じて、外注にお仕事を依頼してるのですが、納品物がたくさん余っています。
これも、「あとはアップするだけ!」っていう状態なんですが、それをやらない俺。これまた、やっぱり最後の仕上げだけを残して放置しているわけです。
アフィリエイターとの交流
やっぱりアフィリエイトの一番の難点は「孤独」って点です。先日またアフィリエイターさんと飲みに行きましたが、やっぱり同業者との交流は楽しいです。
リアル友達でアフィリやってる奴がいないので、アフィリ仲間はこのブログを通して知り合っていくしかありません。最近はちょっとバタバタしてるので誘われてもホイホイ行けない可能性がありますが。
価値を与え合える関係が作れるのは素晴らしいですよね。まだ10万円とかで報酬が止まってる人とかは、本当に仲間を探してみるとよいですよ。
まとめ
ダラダラと駄文書いてんじゃねーよ!お前は何が言いたいんだ!?って思った訪問者様にお詫びします。たまにはこういう100%価値のない記事も。
初めまして、Reiと申します。
昨日から「アフィリエイト つまらない」で検索していて、今日も色々と拝見させていただいてたのですが、この記事がまさに自分の今の状態と重なる部分があったので衝動的にコメントさせていただきました。
アフィリブログにコメントを残すのはもしかすれば初めてかもしれません。そのくらい共感しました。ありがとうございます。と言ってもこの”モヤモヤ”はまだ払拭できてませんが・・・笑
ネトビジュさんが今現在どうのなのかは分かりませんが、とにかくアフィリが究極的につまらない状態なので、勝手にここで発散させていただきます。m(_ _)m
ちなみに今はネトビジュさんと同じくらいの額を一応稼いでおります。
一度は会ってみたいですが、自分コミュ障なんで多分無理です。
この記事や他の記事にも書いてありましたが、なんか一定以上の額を稼いだ途端「やる気?」がなくなった感じで、どうも歯車がうまく回らないんですよね。
なんていうんでしょう・・・自分ではもっと上に行きたいと思っているはずが、
無意識に自分にブレーキをかけている・・・というか・・・
なんかつまらないんですよね。笑
きっと「人と会うこともなくただただ作業をしているだけ」が原因だと思うのですが、
だからといって楽しいこともなく・・・
自分今住んでるのが秋田で、ホントなんかつまんないんで近々東京に引っ越そうかなと思ってるんです。
ちょっと前までは「アフィリで稼いで自由に暮らすぞ!!!」「金稼いでやるぜぇ、いやっほ~!」てな感じだったんですけどね。。。
金あっても別にやることないし、旅行行くって言っても一緒に行く人いないし・・・笑
最近自分の生きがいってなんだろう?夢ってなんだろう?って考えるようになったんです。
アフィリって所詮は「金を稼ぐための一つの手段」に過ぎないじゃないですか?
だったら延々それやっててもアレじゃないかな・・・と。
テレビとか読書とか旅行とか、そんな小さい幸せの積み重ねではなく、
なんかもっとでかい目標が欲しいんですよね。
ネトビジュさんは何のために生きてますか?夢って何ですか?生きがいってなんですか?
酒を飲むとか、人と楽しく、とかは無しでお願いします。
(偉そうにすいません)
こんなことを聞けるのは同業者の中でも限られた人だけなのでぜひ意見を参考にさせていただきたいです。
このサイトを見て、「アフィリを仕事と割り切ってやる」という選択肢も増えましたが、
それだとかなりくだらない記事しか生まれないんですよね。。。
熱がない、誰でもかけるような、そんなくだらねぇもの。
きっと自分は寂しい人間なんすよ。笑
とにかく今は全くアフィリが楽しくありません。
100万稼げば十分なんじゃね?これ以上稼いだってムダに税金取られるだけだし・・・。
グダグダ書きましたが、一ミリも心は復活してません。w
ホント、どうすればいいんでしょうね・・・・
謎の無気力、興味があるジャンルですら面白くない。
なんなんだろうこれ??笑
この記事にも書いてありますが、「モチベーション」は全然維持できるんですよね。
ただ「やる気?」というか「アフィリをやる意味?」がなんか抜け落ちた感じで。。。
どうせやるんだったら楽しくやりたいんですよね。
あのワクワク感はどこにいったのだろうか??
創造性がなくなってしまった。アイディアも湧いてこない。
きっと燃え尽き症候群だろうと思い、しばらくネットから離れてみたり別のことに専念したりしてみましたが、それでも回復せず。
もう一段階上のステージに上がるには、さらなるパワーが必要みたいです。。。
今は1ヶ月後のA8フェスティバルが唯一の頼みの綱ですかね。
その前にこのコメント欄で革命が起こるかもしれませんが・・・
ネトビジュさんと一緒に成長していければなと思ってます。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
お忙しいと思うので、別に返信はしなくてもいいですよ。笑
Reiさん
1601文字のコメントありがとうございます。
1つの記事として使えるテキスト量ですねw
共感していただき、ありがとうございます。
アフィリは本当に面白くないですね。
月100万突破した今も変わらず、作業は苦痛ですし、
「楽しみながら稼ぐ!!」
なんてのは存在しないと思っています。
まぁ以前と比べると外注を使役するスキルが
上がっているので、多少はラクになってますが。
>>ちなみに今はネトビジュさんと同じくらいの額を一応稼いでおります。
>>一度は会ってみたいですが、自分コミュ障なんで多分無理です。
私もコミュ力は高くないですよ。普通(?)だと思います。
東京来た際は、是非ともお誘いください。
>>きっと「人と会うこともなくただただ作業をしているだけ」が原因だと思うのですが、
これはまぁありますね。
同じ境遇の仲間と自分の気持ちをシェアするだけで、
やっぱ気が楽になったりもしますし。
喜びも生まれます。
根本的なモチベーション管理は自分で
やらなければいけないと思いますが。
>>金あっても別にやることないし、旅行行くって言っても一緒に行く人いないし・・・笑
たしかに、自分がそうですが、
もともと物欲も趣味などもない人間にとっては、
月100万の自動収入があっても、
使い道はあまりありません。
私の場合、
自分の贅沢にはほどんとお金を遣わないので、
交際費関連にほとんど使ってますね。
生活水準は一度上げると下げるのが難しそうなので、
なるべく稼いでなかった頃の生活レベルから
変えないように注意はしています。
とはいっても、たぶん一般のサラリーマンよりは
高い家賃のところに住んでますが。。w
>>ネトビジュさんは何のために生きてますか?夢って何ですか?生きがいってなんですか?>>酒を飲むとか、人と楽しく、とかは無しでお願いします。
酒を飲む、人と楽しく以外だとないですよ^^;
大それた壮大な野望とかもないですし。
夢とかも特にありません。
>>どうせやるんだったら楽しくやりたいんですよね。
>>あのワクワク感はどこにいったのだろうか??
アフィリ作業が楽しかったのは、
最初の1,2ヶ月程度でしたね。
楽しみながらできてる人は羨ましいです。
総じて、
お金を稼ぐというのは虚しいことですね。
人から見たら「そんなに稼いでて羨ましい」
ってなるんだろうけど、
お金があるから心が満たされるってこともないですしね。
返信ありがとうございます。
桜井さんっていうんですね。今気づきました。w
なんか返信をいただけただけで吹っ切れました。
結局は自分は甘えてるだけなんですよね。
現状を維持しようと考えてる時点で終わってますからね。
きっと、月何百万と稼いでいく方ってある意味“キチガイ”なんだと思います。w
私は専業でやってるので辛いと思ったことはあまりありませんが、
専業でも1日中夜中まで作業してる人とかいますからね。
物欲・夢がない私にとっては「何のためにやってんの?」と。
やっぱり夢とか生きがいって自分で見つけるもんですよね。。
いつから「将来の夢」=「仕事」になったのか?と最近かなり疑問です。w実際楽しく仕事して生き生きとしてる人は多いですが、それを“夢”って言っていいの?と。
あまりにもくだらない。虚しいと思うんです。
仕事って「金を稼ぐための一つの手段」だとは思いませんか?
まぁたいていの人は生きることに精一杯ですから、夢とか言ってる暇はないのでしょう。。。悲しいです。。。
昔は、なんで世界一周とかするんだろ?と不思議でしょうがなかったですが、自分探しの旅に出る人たちの考えはなんとなく分かるような気がします。
やろうと思えばそれなりに記事かけますし、それなりのサイトを作ることはできます。アフィリをやるというモチベーションは全然保てるんですが、なんかこう・・・何かが欠けてるんですよね。愛でしょうか?熱量でしょうか?
ここからブレークスルーしてもう一歩先の世界に行くにはまだまだ時間がかかりそうです。
桜井さんもどこかの記事で『やる気のないステージが存在する』とおっしゃってましたが、まさにその状態で・・・
新規ジャンルを開拓してみても変わらずなんですよね。
金があってもつまらないっすよね。
かと言って友達とか彼女とか作るのも億劫だし面倒だし、
ホント、笑うしかないっす。
なんでアフィリエイトなんかやってるんだろう・・・笑
Reiさん
>>仕事って「金を稼ぐための一つの手段」だとは思いませんか?
まさにそのとおりだと思いますよ。
何度か転職して色々な人を見てきましたが、
仕事それ自体に楽しみを見出してる人って
ほとんどいない気がします。
家族のため、恋人のため、自分が遊ぶため、
などの理由で、金を稼がなければならない必要性があって
仕方なくやっていることな気がします。
部分的に楽しいとかはあるでしょうけど、
ドラマに出てる情熱的なキャラの人みたいに
いつも仕事に燃えている人なんて見たことありません。
(上司の前でそういう体裁は取るのが普通ですが)
>>金があってもつまらないっすよね。
>>かと言って友達とか彼女とか作るのも億劫だし面倒だし、
この辺はもう人の生き方によりますよね。
私は人間が好きな方なので、
人と関わってないと寂しくてダメですね^^;