アフィリエイトでの最大の失敗はこのブログ?ドメインパワーが上がらない

さて、Googleのアルゴリズムは本当に機嫌(テスト期間)みたいなものが多い気がします。ある程度経験があると大丈夫なのですが、初心者アフィリエイターは、「アクセスがなかなか増えない」という理由で挫折してしまう方も多いと思いますので、その辺について。

ドメインパワー

当ブログの現在の記事数59

当ブログの現在の記事数が、投稿ページと固定ページ合わせて59記事。noindexしてる記事を覗いて。

で、今までサイトアフィリで、なんと、このブログが一番スタートが悪いかもしれません。サイトアフィリでの経験上、50記事程度書けば、ドメインのパワーが育ってなくても1日20UUくらいはアクセスが取れるのですが。。

ドメインパワーが育ってきているなら、50記事でも1日500UU取れてるサイトもあります(テキスト量はかなり多めです)。

それに比べてこのブログは、現在59ページありながらも、1日のユニークアクセスが平均で3程度w。明らかにまだドメインが評価されていませんね。

⇒ドメインパワーを確実に上げる6つの基本的な方法と3つのメリット

Googleには機嫌がある

もちろん、まだ当ブログも期間が浅いので、このくらいはある意味慣れっ子なんですが、本当Googleはサイト作成後のスタートダッシュの評価が時と場合によって変わります。

いわゆる、ハネムーン的な現象がある場合もあれば、ない場合もあり、その後のアクセスの伸び方(ドメインのレベルアップの段階や速度)もサイトによってだいぶ異なります。

初心者はここで諦めてしまい失敗(挫折)する?

どれくらいの記事数を書いて、どれくらいのアクセスが集まるかっていうのが想定できない初心者にとって、例えば、10記事で10アクセス集まるだろうとか思っていたら、挫折して「アフィリエイト失敗!」ってなってしまうんだろうか。

初心者は(私もそうでしたが)必ず「目安」を欲しがりますよね。ゴールが見えない恐怖ってのは誰にでもあるものでしょう。

ただ、アフィリエイトを続けていくと分かりますが、作業を行って自分なりのデータを持たないと、何も分からないまま振り回されるだけになってしまいます。

上記で書いたとおり、このブログが59記事で1日のUUが平均3程度でも、経験があると「まぁそんな時もあるだろう」くらいの気持ちになれます。

結局、アフィリエイトというビジネスで失敗しないためには(挫折しないためには)、この段階にたどり着けるかどうかにかかっているわけですね。ちゃんと長期的な視野を持てるかどうか。アフィリに限った話でもないですね。

「アレやってダメだったからコッチ、コレやってダメだったからアッチ」っていう方法を取っていると、何をやっても身にならないまま終わるわけです。

何サイト作れば月30万、100万稼げるなどの目安はない

Topへ⇒将来が不安な方へ!アフィリエイトで収入を複数作る – ネトビジュ

コメントを残す

*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ