アフィリエイトの承認率が低い時の5つの具体的な対処法+2α
アフィリエイトでは承認率というものが非常に重要であり、これをナメてると痛い目に合いますし、稼ぎの効率も悪くなります。報酬額と同じくらい承認率にも注意しましょう。
▼目次
何故承認率が重要なのか?
まずは基本です。アフィリエイトの成果には大きく下記の2種類があります。
- 成果発生
- 成果確定
で、発生時点ではまだ報酬にはなっていません。
承認率が低いものだと20%以下とかもありますので、例えば成果発生の時点では100万円でも確定は20万円以下になることだってあるわけです。
- 【A案件】 報酬額3000円で承認率40%
- 【B案件】 報酬額2000円で承認率85%
これはA案件とB案件どちらが良いでしょうか?
月100件の成果発生があるとして考えてみてください。すると、
- 【A案件】 3000×50%×100=120,000円
- 【B案件】 2000×85%×100=170,000円
ご覧のとおりですが、報酬額が低いB案件の方が月に5万円多く稼げるということになります。
このくらい承認率というのは重要なので、一概に「報酬額が高いプログラムを探せ!」とは言えないのがASPアフィリエイトでもあります。
わたくしごとですが、まだアフィリ歴数カ月で、ポチポチと成果が上がってきた頃、その商品があまりにもキャンセルが多すぎて(承認率が悪すぎて)、かなりの精神的ダメージを喰らった記憶があります^^;
A8の承認率は低いのか?
これも私がまだ初心者時代の話ですが、承認率について調べていたら、検索結果に2chのスレッドが引っかかって「A8は承認率が低いからクソ」という書き込みがありました。
実際はどうなのかというと、今だからこそ自信を持っていえますが、A8が他のASPと比べて承認率が低いなんてことはありません。
私はA8のブラック会員ですが、結局のところはプログラムによります。承認率はASPによって変わるのではなく、プログラムによって変わるんです。
⇒A8ブラック会員になって承認率が分かったので新ジャンル開拓しようと思ったが
ただし、同じプログラムを複数のASPが扱っている場合もあります。
その場合は、しっかりと各ASPの承認条件や規約を読んで、承認されやすいリンクコードを取得する方がよいですね。ただ、経験上、差があることはありませんが。
アフィリエイトの承認率が低い時の5つの対処法
では、具体的な対処法を見ていきましょう!
プログラムの承認条件をしっかり読む
商品プログラムの承認条件をしっかり読むというのは、まず基本中の基本です。細かい注意書きまで必ず目をとおしてください。面倒ですが。。
- どの段階で確定するのか
- どのような購入方法で確定するのか(トライアルセットじゃないとダメとか)
- ユーザがどのようなアクションを取ると確定するのか
承認条件を満たしていなかったり、規約に違反するような紹介をしていたら、そりゃ当り前にキャンセルの連続になります。そして読むだけじゃなく、類似商品としっかり比較しましょう。
要するに「これは承認条件をクリアするのが難しいだろうな」というのは選ばなければいいんですね。とりあえずやってみるってのは良いと思いますよ。
ただ、もしも類似商品で、もっと条件クリアが簡単なものがあれば、報酬金額なども比較検討して商品を選定するのがよいでしょう。
商品によっては「おいおいこれマジ承認条件クリアすんの無理だろw」ってのもありますからね。そんなのに時間を割くのは無駄です。
無料の資料請求とかね、承認条件に地域が限定されてるものもありますからね。しかもそれが小さい文字で書かれてんの。怖い怖い。
あまりにも不自然なキャンセルが多いならASPに問い合わせる
最初に書いておきますが、ASPがズルをしているということはまず考えられません。ASPに得がないからです。
ASPの担当者とやり取りをすると分かりますが、担当の方は結構誠実にこちらに協力してくれます。ASP側としても、承認がされないと利益が増えないので、ズルをしてキャンセルにするなんてありません。
広告主側は実際に報酬(広告費)を支払う立場なので、もしかして悪質な広告主でズルをしているゴミクズがいないとは限りませんが、そんなことをしていても、アフィリエイターが宣伝してくれなくなるだけなので自然淘汰されるんじゃないんですかね。
ASP担当者と交渉する
交渉だけならタダ
ほとんどのアフィリエイターはASPに交渉しないそうです。もったいないですね。で、承認率が低いのが納得いかないなら、問い合わせの窓口から交渉しましょう。
特別単価の交渉もそうですが、こちらが目標を達成するまでの努力の姿勢をしっかり見せれば、ASP担当者は意外としっかり対応してくれますよ。
例を挙げますと、FXの口座開設案件で、「口座開設後、10万円の入金で承認」という条件ならば、これを「口座開設した時点で承認」にしてくださいとお願いしたりね。
まぁこれは相当成果を出してるアフィリエイターじゃないと受け入れてもらえないかもしれませんが、言ってみるだけならタダですしね。
どう頑張るか伝える
一応繰り返し書いておきますが、お願いする以上は、こちら側から何かしら提案してくださいね。
何も提示しないで「承認率が悪いのでなんとかしてください」とか言っても、相手からしてみたら「は?何自分だけメリットを享受しようとしてんの?交渉材料よこせよボケ」って感じですからね。
交渉ってのは、自分だけが一方的に得をするための行為ではありません。お互いにメリットを発生させるためのコミュニケーションが交渉です。
例を挙げるなら
- あと30件増やすためにページ数を200増やします
- 別サイトを展開します
- ランキングで1位にします
みたいなね。だからお願いしますよ、と。
「アフィリエイト 承認率」などで検索してきた訪問者様へ
この記事を読んでる方の中には「アフィリエイト 承認率」関連のキーワードで検索してきた新規訪問者様もいるかと思います。
おそらく承認率が低いプログラムで悩んでいたりショックを受けていたりすることが想定されます。
そんな方は、この記事を読んだらすぐにASPに問い合わせてください。すぐにASPにログインして問い合わせのページを探してください。それが稼げる人の行動だと思いますよ。
その商品に参入するタイミング
承認率と、その商品に参入するタイミングは深い関係があります。
何故ならば、ほとんどの商品プログラムは新規購入のみの承認だからです。リピート購入はキャンセルになってしまうというわけです。
ということは、新商品の方が成果発生が成果確定になる可能性が高いんですね。ただ、これはジレンマですが、アフィリエイトの基本は「売れる商品を紹介すること」です。新商品だと、それがヒット商品になるかどうかってのは分からないわけですね。例えば、
- どろあわわ
- スカルプD
- お嬢様酵素
- ジュエルレイン
のようなヒット商品は、売れやすいというのは分かりますが、リピーターが購入する確率も高いわけで、その分承認率も下がることになります。
かといって、承認率を上げるために新商品を扱うと、それがヒットするかどうかは分かりません。ジレンマですね。というわけで、人気商品も新商品も両方やるというのが良いです。それしかありません。
承認率が低い原因 – 集客キーワードによって変わる
上記で、ヒット商品は承認率が低くなる傾向があると書きましたが、それは集客するキーワード次第とも言えます。
- その商品が解決アイテムになると知らない人の検索キーワード
- すでに使用しているリピーターの検索キーワード
勘の良い人は気付いたと思いますが、商標キーワードだとキャンセル率が上がります。
その商品を知っているということは、リピーターである可能性があるからです。例えば、
「スカルプD 格安」
で検索する人は、すでにスカルプDを購入した履歴があって、できる限り安いところで購入したいからこそ、上記のようなキーワードを打っている可能性が考えられます。
もちろん、「スカルプDが頭皮ケアに良いらしい」という情報をどこかから得て、新規さんが「スカルプD 格安」と検索していることも普通にあるでしょうが、商品名を知っているということは、リピーター率もそれなりに高いです。
一方で、例えば、
「頭皮ケア シャンプー」
と検索した人は、まだスカルプDの購入履歴がない頭皮ケアの初心者である可能性が強くなります。
このように、その分野における初心者・未経験者が検索するようなキーワードで集客を行うことによって、承認率を高くすることができます。
ただし、その商品を知らない人に売るというのは難度が上がりますので、その分だけユーザが他に逃げないようにしっかりしたコンテンツの用意が必須です。
まとめ
私もそうでしたが、初心者の頃こそ承認率というものを軽視しがちだと思います。
ただし、アフィリエイトにおける利益を最大化するためには、報酬額だけではなく承認率も計算したうえでの広告選びが大事ですので、各自しっかりテストを行っていきましょう。