アフィリエイト作業は楽しい?面白い?それとも面倒くさい?苦痛?

珍しくおもいっきり感情用語を使ったタイトルをつけてみました。アフィリエイトは楽しいのか?面倒くさいのか?人々がどう思ってるかは気になるところですよね。

アフィリエイト苦痛

 アフィリエイトは面倒くさい(私は)

正直に書きます。私はプロフィールで書いてるとおり、2012年の末からアフィリエイトを開始してまして、今現在のアフィリ月収は60~80万程度です。

そのうえで言いますが、アフィリエイトは面倒くさいし作業は苦痛です。

年末!2013年のアフィリエイトを振り返る。1年間の反省と課題」で書きましたが、たぶん今、一番だらけている状態で「これをやれば稼げる」ってのが分かっていながら、なんとかモチベーションを奮い立たせて手を動かしているような状況です。

何故、アフィリ歴などを書いたのかというと、「そこそこ稼いでいる人は楽しいのかな」と思ってる人もいるだろうと感じたからです。稼いでいようが、面白くないものは面白くないです。

もっというと、できればやりたくないです。金のために、生きるために、将来の不安を減らすためにやってます。

楽しいと思ったのは最初の1~2ヶ月

面倒くさいと書きましたが、アフィリを開始した直後くらいは楽しかったです。ちょうどルレアを購入して実践してる時は、作業自体が斬新な感覚だったので、そこそこ楽しかったと思います。

ただ私、非常に飽きっぽい性格なので、アフィリサイトの記事を書くのはすぐに苦痛になりました。だから、アフィリエイト4ヶ月目(その時の報酬は5万くらいだったかな?)から外注を使ってます。

けど、新しいことをやるのは好きなので、最初の時点だと、無料ブログの登録とか。で、少し成長してシリウスを買って、はじめて独自ドメインを取得してサイト作った時は、インターネット上に自分資産のサイトができたことに喜びも感じました。

でも、やはり同じことが繰り返されると飽きます。強いて言うならば、このブログが一番素直に自分の体験談を書けるので楽しいですね。

アフィリエイトが退屈で苦痛な理由

アフィリエイトの作業はほとんどの人にとって、苦痛とまではいかなくても大変だと思います。

  • 作業が同じことの繰り返しである
  • 趣味ジャンルでさえ苦痛になってくる不思議
  • ブラックSEOでGoogleから粛清を喰らう

アフィリの作業は、だいたい最初は趣味のジャンルとか、自分が詳しいジャンルから入ると思いますが、それでも、長く続けると面倒になってくるから不思議です(私だけ?)。

やっぱり同じことの繰り返しってのは、人間にとっては拷問に近い苦痛だよね?(無理やり同意を求める女の子の気分)

  •  「退屈は人類の敵」
  • 「趣味も仕事になれば趣味じゃなくなる」

などという言葉を聞いたことがあるとは思いますが、そりゃそうですね。

不安はなくなってきた

ただ、一年前の今頃は、まだ稼げるかどうかも分からないまま、不安を抱えて作業していました。

けど今は、もう確実に稼げるということが分かっていて、購入した教材を実践しつつ自分なりの手法を確立してきているので、不安というのはなくなってきていると思います。

アフィリは楽しい or 面白い派の考え方

他のアフィリエイターさんのブログや、情報商材のフォーラムなどを見ると、「アフィリエイトは楽しい、面白い!」というフレーズが稀にありますが、とても羨ましく思います。

きっとそういう方は、推測ですが

  • 文章を書くのが好き
  • お金儲け(のアイデアを考えるの)が好き
  • 画像加工などが好き
  • 自己顕示欲が強い
  • インターネットの海を自サイトで埋め尽くしたい

というような、なんらかの好きになれる要素があるのでしょう。私には上記のどれも当てはまりません。物欲もありません。美味しい料理と美味しいお酒は興味あります。

あ、もしかするとですが、私はずっと孤独作業なので、親交のある仲間がいると少しは変わってくるのかもしれません。少なくともモチベーションには強く影響しそうです。

アフィリエイトはつまらないという現実と向き合う

現時点で、アフィリエイト作業が面倒くさいと思ってるならば、無理やり好きになる必要もないと思っています。仕事と割り切っていきましょう。

別に上司に怒られるわけでもないんですし、苦痛だとしても、会社勤めや通勤ラッシュのストレスよりはマシじゃないんですかね。

最後に

この記事に、検索エンジン経由で辿りついた人、例えば「アフィリエイト 苦痛」とかで検索してこのページに訪問した人は、ちょっと精神がヤバイ状況ですので、ちょっとくらい休んでみてはどうですか。

「アフィリエイト 楽しい」とかで検索する人も、なんか無理やりそういう理由を探そうとしてる気がします(キーワードの向こう側の心理)。

それでも努力し続けなきゃならない時ってのは現実的にありますけどね。

⇒努力は報われない?質や量より方向性の判断が大事など9点

⇒時間がない人がアフィリエイト作業量を確保するための7つの心構え

Topへ⇒将来が不安な方へ!アフィリエイトで収入を複数作る – ネトビジュ

One Response to “アフィリエイト作業は楽しい?面白い?それとも面倒くさい?苦痛?”

コメントを残す

*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ