2014年のアフィリエイト目標を達成するための具体的な方法

チェックしている色々なブロガーさんが、アフィリエイターではないにしても、2014年の目標を発表したりしています。人それぞれ考えてることがあって面白いですね。

では、私はというと、前回記事「年末!2013年のアフィリエイトを振り返る。1年間の反省と課題」で、軽くそれっぽいことを書きましたが、具体的な目標達成の方法や手順を書き出してみたいと思います。

月収100万円をさっさと達成する

  • 新規サイトではなく既存の稼いでるサイトを強化する
  • ABテストを行い、販売力を高める
  • 新規サイトは種植え程度にしておく

月収100万円までの道のりを考えた時、今の時点の私の段階だと、新規サイトよりは既存サイトを強化した方がよさそうです。

  • 月10万円以上稼いでるサイト
  • 月5万円以上稼いでるサイト
  • 月1万円以上稼いでるサイト

運営してるサイトやブログを上記のようにランク分けして、稼いでるサイトのポテンシャルを分析します。どれくらいパワーを高めたりアクセスを増やしたりできそうか、と。そのうえで、キーワードを探したり、外注に記事作成を依頼したり。

いわゆる垂直展開ですね。

⇒小規模サイトの量産と大型パワーブログはどちらが効率よく稼げる?

これ以外に、サテライトブログ群もガンガン新規作成しつつ、既存のサテライトも糞Googleに対して点数稼ぎをこなす。そのうえで、自演リンクで外部SEOも強化します。

ランディングページはしっかりとABテストを行い、どのパターンで一番売上が立つかを計測します。

おそらくこれで、アフィリエイトで月収100万円は達成できると思うのですが、もし足りなかった場合のことを考えて、念のため、新規サイトの種もまいておきます。ただ、とりあえずは新規サイトに力は注ぎません。

とりあえずこの過程でSEOのスキルがアップするのは間違いないでしょう。

⇒SEO検証方法!仮説を作り問題を切り分けても正解は断定できない?

外注化をもっともっと推し進める

これが一番難しいと思ってるのですが、前回記事で書いたように、外注から納品された記事を修正&アップロードするための人を雇いたいわけですが。。

一番現実的なのは、信頼できる友人などに例えば「月5万やるからこういうルールのもとに作業をしてくれ」とお願いするのがよいかと思ってます。

記事に対するタイトルの決め方とかは、ロングテールSEOの実践経験がないとたぶんできないと思うので、この辺をどうやって教えてあげられるかがキーポイントになりそうです。

どこかに頭の良いニートとかいたらいいんだけどなw。まともにコミュニケーション取れないのは困るけど。

話は変わりますが、ホワイトハットSEOとかロングテールSEOを推奨してるのに、そのブログ自体が「え?そのタイトルや文字数じゃロングテール拾えねーだろ」ってブログを見ると、ちょっとアレな気分になりますよね。

リスク分散のため、新ジャンルを開拓

新ジャンルの開拓については、月収100万円を達成してからになりますが、これは方法というよりは、ただ単にやってみるしかないですね。

もうすぐ100%の確率でA8ブラック会員になるので、承認率とかも見ながら考えてみたいと思います。

その後⇒A8ブラック会員になって承認率が分かったので新ジャンル開拓しようと思ったが

そうそう、今取り組んでるジャンルは、年始とか弱いかなぁとか思っていたけど、全然そんなことはなかったです。

20140102報酬-2

(↑クリックで画像が大きくなるお)

アフィb

他のASPもありますが、発生ベースで日給5万くらいです。このペースが維持できて承認がしっかりくだれば月収100万達成なんですよね。

仲間を作る

仲間を作るとかいうと、なんか少年漫画とかRPGみたいですが、これは門下生を増やすとかではなく(その方向もありですが)、ただアフィリエイターの飲み友達が欲しいだけですwつまり、

  • 当ブログからの教材購入者のサポートをしつつ、会えるなら会う
  • Twitterやブログのコメントで他のアフィリエイターと交流する

といったところでしょうか。

特に、私はまだアフィリエイト歴が一年程度なので、先輩アフィリエイター様には是非会って話したりしてみたいですね。あー、もちろん私よりアフィリ歴が浅い人でもかまいませんが(手法乞食じゃなければ)。

私はネットだけで人と交流するというのはもったいないと思う人間なので、ネットで交流するなら、じゃあ会おうよって思ったりします。

数年前、mixiとかアメーバのサービスで、ネットの交流から何人かリアルで会ったことがあるのですが、気が合う人間とはいまだにつながっていたりします。

前回記事でも書きましたが、出会い目的ではないので男女問わずです。ま、アフィリエイターはほとんど男性ですよね。

というわけで、今年もよろしくお願いいたします。ダルいですが2014年も努力ってやつをやりましょう。あけましておめでとうございました。

⇒努力は報われない?質や量より方向性の判断が大事など9点

Topへ⇒将来が不安な方へ!アフィリエイトで収入を複数作る – ネトビジュ

4 Responses to “2014年のアフィリエイト目標を達成するための具体的な方法”

  1. やまぐっち より:

    初めましてです。

    これからのサイトの展開の仕方を興味深く読ませてもらいました。

    そーなんだー、こういう風に展開していくのねー
    と思いながら今後の参考の為に覚えておきたいと思います。

    応援していきます。また寄らせていただきますね

  2. アイミャオ より:

    はじめまして
    アフィリエイトの勉強を始めたばかりです。
    次々引きつける魅力があり、あ~こんな大きなサイト何年たったら作れるだろうと思いながら拝見しました。

    応援ポチ!また遊びに来させていただきます(*^_^*)

    • 桜井 より:

      アイミャオさん

      コメントありがとうございます。
      返事が遅れましてすみません。

      お褒めに預かり光栄です。
      また訪問していただければ幸いでございます。

やまぐっち へ返信する

*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ