何サイト作れば月30万、100万稼げるなどの目安はない
何サイト作ればアフィリエイト収入で月30万いくのか、100万稼げるのか?
どのくらいの作業量・時間で稼げるようになっていくのか?
というような疑問は初心者にありがちな質問ですね。ですが、、、
どのくらいの作業時間で稼げるようになるのか?については下記記事を参考にしてください。
概要:手法、戦略による
何サイトで10万、30万、100万と稼げるのか?それについては、冷静に考えていただければ分かることだとは思うのですが、手法や戦略によって大きく変わります。
具体的には下記で書きますが、だからこそ、目安というものを作るのが難しいです。
初心者としては、「ゴールが見えない状態で不安」って気持ちがあるんでしょうけど、「アフィリエイトは参入したジャンルでの経験値や知識が重要?」で書いたとおり、その不安な気持ちの中、それでも作業していくしかないのが現実です。
その不安に負けて作業の手を緩めた人は稼げません。というか、もしも、
- 「100記事のサイトを50個作ればアフィリエイト報酬で少なくとも30万円は達成できますよ」
- 「30記事のサイトを200個作ったら50万」
と、教えられたとしたら、違和感ないですか?だって、あまりにも具体性がなさすぎますよね。
サイト規模とか、どんなキーワードを攻めてるのかとか、ジャンルとか、案件の報酬単価とか、上記のフレーズにはそういう要素が無視されてますよね?
サイト規模による
- ターゲットピンポイントの小規模サイト
- ロングテール狙いの大規模サイト
- その中間
サイト数によって稼げる金額が変わるってのはありますが、どんな戦略なのかも重要ですよね。
例えば、アフィファクのノウハウのように、見込み客ターゲットを極限まで絞り込んだ小規模サイトだったり、ルレアのロングレンジ戦略のようにロングテールを集めて大量のアクセスを獲得していく手法だったり。
そしてこれは、どっちの方が稼ぎやすいということもないです。
例えば、300記事のブログだからといっても、30記事のサイトより稼げない場合もあります。その理由だっていくつかあります。
- 見当違いな集客をしている
- コンテンツの質が低くて信頼が得られていない
- 報酬単価が低い
- 攻め込んだジャンルの需要が少ない
などなど。これだけでも、「何サイト作ればいくら稼げるか?」なんていう疑問が、ほとんど意味をもたないことが理解できるかと思います。
狙うキーワードによる
戦略という点から更に具体性を高めていくと、狙うキーワードによっても当然稼げる額は変わってきます。例えば、
- キャッシング 即日
- FX口座開設
というキーワードで上位表示されたなら、かなり稼げるんじゃないでしょうか。やったことないので分かりませんが。
狙うキーワードによって稼げる金額は変わってくるので、やはりサイト数やブログ数というのは、そこまで意味をなさないかと思います。もう1個例を挙げると、
- カニ 通販
- 福袋
というようなキーワードで上位表示できたなら、年末年始の収入は相当なものになりますよね。需要発生にドンピシャですから。これは季節限定の例ですね。
報酬単価による
- アドセンス系
- 500円
- 3000円
- 10000円以上
報酬単価、これはもう根本ですね。
3000円の報酬が発生するプログラムを選んだサイトと、10000円の報酬が発生するプログラムを選んだサイトでは、どちらが稼げるでしょうか?
単純に考えれば後者ですが、細分化して考えれば、
- どのくらいのアクセスが取れるのか
- どのくらいのCVRが出せるのか
- どれくらいの承認率なのか
によってもだいぶ変わってきます。一概に報酬単価が高ければよいとは言えません。
CVRや承認率、アクセスの濃度、コンテンツマッチング度などなど、様々な要素に左右されるのは言うまでもなく。
⇒アフィリエイトの承認率が低い時の5つの具体的な対処法+2α
なので、
回答①「3000円の報酬が発生する案件を月67件確定させる1サイトを作れば達成です」
回答②「1500円の報酬が発生する案件を月134件確定させる1サイトを作れば達成です」
回答③「1500円の報酬が発生する案件を月100件確定させるサイトを1つと、2000円の報酬が発生する案件を月25件確定させるサイトを1つ作れば達成です」
というように、達成までの方法や手段はいくらでもあります。
まとめ
アフィリエイト開始したばかりの頃は、何もかも不安で、「一体どれほどサイトを作れば月30万、月100万と稼げるのだろうか」と思うかもしれませんが、残念ながら正解はありません。
私も最初ルレアを実践したばかりで報酬が上がってない時期は本当に不安でした。でも、その正しい方法で続けて報酬が上がってたわけです。
そして、やればやるほどドンドン少ないサイト数で稼げるようになってくるのは間違いないです。
バスケのシュートが、最初は50本打って5本しか入らなかったとしても、練習してコツを覚えていくにつれどんどん成功率が上がっていくのと同じです。
正しいノウハウ(シュートフォーム)で同じことを繰り返す、これによって確実に精度が上がってきます。近道を探し回って時間を無駄にしないでください。
アフィリエイトの稼げていない時期というのは、ゴールのないマラソンを走らされているような苦しい気分ではありますが、それでも稼ぎたいなら作業するしかありません。
不安に負けるな!
こんばんは
「何サイトでいくら稼げるか」はその手法やターゲットによりますよね。
重要なのは「いい指導者」と「焦らなこと」と「諦めないこと」
だと思います。
私も自分自身に言い聞かせながら活動しています。
応援クリックしていきますね!
おっちーさん
焦らないことは本当に大事ですね。
地道に作業を継続していれば、
むしろ結果が出ないことの方が
難しいんじゃないかと思います。